忍者ブログ
ついついクリックしてしまったニュースをひたすらに貼っていきます。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
クリクリクリック
性別:
非公開
最新コメント
[06/15 NONAME]
最新トラックバック
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

聖火妨害に対抗、内外でデモ計画=国民感情配慮で当局黙認か-中国

4月18日15時47分配信 時事通信
 【北京18日時事】北京五輪の聖火リレー妨害など欧米で広がる対中批判に対抗し、中国人によるデモが国内外で計画されている。インターネット上では欧米批判が展開されており、中国当局も国民の愛国感情に配慮し、抗議行動を黙認するものとみられる。
 中国国内のデモは、19日に湖北省武漢市で計画され、ネット上で参加が呼び掛けられている。「西側国家の醜い素顔を暴露する」のが目的で、仏大手スーパーや仏総領事館にも向かい、仏国旗を燃やして抗議するという。
 また中国メディアによると、同日はパリ、ロンドン、ベルリン、ロサンゼルスでも在留中国人による大規模な「愛国デモ」が予定されている。「西側メディアの偏向報道や『チベット独立分子』の五輪破壊行為に抗議する」のが狙いだ。 

PR

チベット:中国青海省で僧侶や住民ら100人以上拘束  毎日jp

70722_t80.jpg【ニューデリー支局】インド北部ダラムサラに拠点を置く非政府組織(NGO)「チベット人権民主化センター」は17日、中国青海省黄南チベット族自治州同仁県でチベット族僧侶3人の釈放を求める抗議デモが同日行われ、参加した僧侶や住民ら100人以上が治安当局に拘束されたと発表した。

 同センターによると、僧侶3人はラサ暴動の鎮圧を受けて3月16日に行われた抗議デモに参加したとして、今月13日に拘束された。

毎日新聞 2008年4月18日 12時53分

4月18日13時32分配信 時事通信

「大変衝撃」「残念」=市と善光寺、苦渋の会見-長野
 
p_1_01.jpg「大変な衝撃を感じている」「残念」。善光寺の聖火リレー出発地の辞退申し入れを受け、聖火リレー長野市実行委員会は18日午後、善光寺の住職らとともに記者会見。委員会の担当者は苦渋の表情を浮かべながら、「スタート地点は変わることになるが、ルートはできる限り変更しない形でやりたい」とかみ締めるように話した。
 実行委員会は午前11時半から、善光寺側と市役所6階会議室で話し合いを行い、約1時間後の午後零時半、8階会議室で記者会見に臨んだ。
 善光寺側は辞退の理由として、チベットでの宗教者弾圧などを挙げた。「1日100件を超える電話があり、99%が(出発地について)不支持の意見だった」と背景を説明。「同じ仏教のお寺でどうして」との声が多かったという。
 実行委員会の担当者は「善光寺がオリンピックムーブメントという気持ちに変わりませんが、ある意味で残念」と複雑そうな表情で話した。 

カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
フリーエリア
にほんブログ村 ニュースブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ

PING送信プラス by SEO対策

Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]